ラリー・ショウ
Art Bay Tokyo, 石と光の広場
- Installation
- 2023
コンテナのためのサウンドインスタレーション
かつて、ひとびとはラリー・ショウ「Raree show」と呼ばれる箱 ー 日本では「覗き機関(のぞきからくり)」と呼ばれて
いる物にある「のぞきあな」を覗いて、ここではない別の世界を想像していた。箱の中に開けられた小さな穴を覗いて、大きな世界を想像していたという。
時を経て、いつしか小さく光る箱の虜になった我々は、それを通して世界の日常を知ることができるようになる。他人の経験は自身の経験となり、既視感との戦いが始まった我々は、ついに視覚のユートピアを脳内に発見した。世界を旅した現代の箱としてのコンテナから、今改めて世界を耳で覗くことを促す機関であるラリー・ショウを制作した。
実際に世界中へ輸送のために使用されていたコンテナには、世界地図をベースに50程度の覗き穴が開けられている。うち半数程度の穴を内側から覗くと、外の景色に重なった一つの単語と緯度経度が見え、穴ごとに別の音が再生される。
- 会期
- 2023年9月15日(金) ~ 24日(日)
- 会場
- シンボルプロムナード公園 石と光の広場
CREDIT
- 設計・施工: スーパー・ファクトリー
- キュレーション: 吉田山
- Sound
- Sounds are provided under the Creatuve Commons 0(CC0 No Rights Reserved) , Attribution 4.0 International (CC BY 4.0) or recorded by Miyu Hosoi’s friends.
- @miastodzwiekow https://freesound.org/people/miastodzwiekow/sounds/347573/
- @CyWeb https://freesound.org/people/CyWeb/sounds/256183/
- @kevp888 https://freesound.org/people/kevp888/sounds/463449/
- @bohitomi https://freesound.org/people/bohitomi/sounds/261871/
- @nathanialfreitas https://freesound.org/people/nathanialfreitas/sounds/1127/
- @gottlieb https://freesound.org/people/gottlieb/sounds/69633/
- @ellocoDJ https://freesound.org/people/ellocoDJ/sounds/555997/
- @missionariojose https://freesound.org/people/missionariojose/sounds/318904/