アルバム「Orb」M6 「Lenna」
クリエイティブ・コモンズ・ライセンスでの公開に関しまして
Lennaのバイノーラル音源はアルバム“Orb”に収録されています。 Online shop /
iTunes /
Spotify /
OTOTOY(96k) /
e-onkyo(96k) and more.
Lenna(22.2ch 24bit/96kHz)はこちらから購入できます。
Lenna (JEMAPUR’s Reconstruction, stereo) free download from here
アルバムに収録されておりますM6 「Lenna」(作曲:上水樽力)の22.2ch 48kHz 24bitデータに関しましては、アーティストおよび制作チームの意向により、研究開発などでもお役立ていただけるようにクリエイティブ・コモンズ・ライセンス下にて公開いたします。
レーベルのページ下記のフォームより、お名前、ご連絡先、所属、利用目的を明記の上送信ください。後日ダウンロード用のリンクをお送りいたします。
入力いただいた個人情報は、ライセンス条件に変更が生じた場合や、適正でない利用が判明した際にご連絡を差し上げる場合のみに使用し、それ以外の目的で収集、使用するものではございません。
制作チームクレジット
※利用の際はクリエイティブ・コモンズ・ライセンスに則り、下記クレジットを明記してください。
- Lenna(2019)
- Concept/Voice/Recording: Miyu Hosoi
- Composer: Chikara Uemizutaru
- Mix: Toshihiko Kasai, Misaki Hasuo
- 3D Audio Design: Misaki Hasuo
- 3D Sound System: Jiro Kubo (ACOUSTIC FIELD)
- Recording assistant: Akihiro Iizuka
- Mastering: Moe Kazama
-
(P)Salvaged Tapes
作家コメント
「私はマルチチャンネルを普及させたいというようなモチベーションはなく、ただ音を聴く環境について考えるきっかけをつくりたいという気持ちでLennaを制作しました。今この時代に生きているので22.2chというフォーマットを採用しましたが、もしこれが50年後だったらまた違ったと思います。
素晴らしい技術が次々と生み出されるなか、コンテンツが追いついていないのでは?というのが制作の原点でした。これまでのコンテンツを否定しているわけではなく、制作環境の解放が必要だと思ったのです。技術だけではなく、表現と技術がお互いを高め合う環境が、今後進化していくことを願っています。技術の力で強くなったコンテンツは、その技術が更新された時に強さを失います。
表現したいことを実現させるのにベストな技術を選択し真摯に取り組むことが、技術開発者への最大のリスペクトであり、表現者としてのプライドだと私は思っています。
最後に、Lennaは今後、いろいろなフォーマットで展開されていきますが、正解も最善もありません。その場その場の私にとってのベストを展示していきますが、鑑賞者によって感想はもちろん異なると思います。みなさんにとっていちばんのLennaを創作していただけたら嬉しいです。
未来の素晴らしい作品のために、微力ではありますが、公開します。
快諾してくださった制作チームにこの場を借りて感謝申し上げます。」—–細井美裕 (2020/07/13 コメント改訂)